2008年10月10日
GOLITE Hex3 & モンベル テンチョ
相棒

撮影:徳島県海部郡 船津キャンプ場
かつて、ウルトラライトなキャンプツーリングを実践していたときに何かの迷いで(?)
購入してしまったモンベルのテンチョ。何回か使ってみて思ったことは何事にも限度と
いうものがある…orz
まあ、コレはコレで面白いモノだと評価していますが、イマイチ自分のキャンプスタイル
に合ってないのかもしれないということで、永らく押し入れの腐海の底n(ry

Hex3といえば底なしテントの決定版。強風にも強く、室内広々。でも雨天時の出入りの
際に雨が室内に吹き込むのがちょっと困る。それでタープと併用するわけですが、タープ
を張るのもメンドクサイというものぐさな俺がフト思いついて、こういう使い方を発見
しました。庇程度のものではありますが、これがあるおかげで雨の日に出入口をアケッパ
にしてても平気!しかもオシャレな暖簾付き!
是非、持ってる人はやってみてね!
ナニ?そんなのはもうみんなやってる?ウソ〜ん!
撮影:徳島県海部郡 船津キャンプ場
かつて、ウルトラライトなキャンプツーリングを実践していたときに何かの迷いで(?)
購入してしまったモンベルのテンチョ。何回か使ってみて思ったことは何事にも限度と
いうものがある…orz
まあ、コレはコレで面白いモノだと評価していますが、イマイチ自分のキャンプスタイル
に合ってないのかもしれないということで、永らく押し入れの腐海の底n(ry
Hex3といえば底なしテントの決定版。強風にも強く、室内広々。でも雨天時の出入りの
際に雨が室内に吹き込むのがちょっと困る。それでタープと併用するわけですが、タープ
を張るのもメンドクサイというものぐさな俺がフト思いついて、こういう使い方を発見
しました。庇程度のものではありますが、これがあるおかげで雨の日に出入口をアケッパ
にしてても平気!しかもオシャレな暖簾付き!
是非、持ってる人はやってみてね!
ナニ?そんなのはもうみんなやってる?ウソ〜ん!
Posted by xufang at 10:50│Comments(2)
│天幕関係
この記事へのコメント
足跡よりきました^^
家での手帳や、蜂の巣でのレポを参考にさせてもらってます(;^ω^)
今後もレポ楽しみにしております^^
家での手帳や、蜂の巣でのレポを参考にさせてもらってます(;^ω^)
今後もレポ楽しみにしております^^
Posted by mixjuice
at 2009年05月06日 15:17

mixjuiceさん、コメントありがとうございます。
ハードコアなツーレポ楽しく読ませていただいております。
いつも読むだけでコメも残さずスミマセン。
ハードコアなツーレポ楽しく読ませていただいております。
いつも読むだけでコメも残さずスミマセン。
Posted by xufang at 2009年05月07日 09:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。